自己表現ぶろぐ

会社では冴えない社会人が、ネット弁慶になるためのブログ。好きなものや興味のあるものの感想を、ちまちま書きます。

【音楽】カラオケ逆十八番

今週のお題「カラオケの十八番」

 

私はよく、一人でカラオケに行く。

友達と行くこともあるのだけれど、一人だと自由な時に行けるし、なにしろ選曲を迷わないからだ。

だから、その時に一番歌いたい曲をバンバン入れる。時期によって歌いたい曲は変化していくので、得意な曲でも歌わなくなることはザラにあるし、「毎回歌ってるなぁ」という曲もすぐには思いつかない。

 

そんな中でカラオケの十八番を決めるのは、コンクラーベ並み(もしくはそれ以上)にハードな様相を呈するので、ここでは個人的に歌うのが苦手な楽曲を挙げて、お焚き上げ苦手意識を払拭しようと思う。

 

THE BACK HORN 「刃」

のっけからブチ上がれる、サマライ(CV チャック・ノリス)やブシドー(CV チャック・ノリス)を彷彿とさせる歌詞が印象的な一曲。序盤はノリノリで声を張り上げるんですけど、そのうち疲れてきちゃって、最後の最後「在~る」くらいでいっつも討死。盛り上がるんだけどな~。

 

DIGGY-MO 「JUVES」

前提条件として、DIGGY-MOの滑舌が常人のそれを超越している。それが、何とも言えない彼特有の世界観を生み出している気がする。そのため、素人ではとてもじゃないが、歌詞の洪水に太刀打ちできない。歌ったところで「ジュベジュベ」言ってるので精一杯な楽曲である。

あとはサビの最後の方の音程が高いので、いっつも憤死しちゃいます。これが不自由なく歌える人は羨ましい。

 

キリンジ 「エイリアンズ」

本当に大好きな一曲。特に、深夜2時くらいにまどろみながら聴くのが好き。

サビの声の出し方なんかは、堀込泰行の声だからこそ柔らかく、優しく私たちの身体に染み入るのだとつくづく痛感させられる。難しい。

キーを-3にしても、なんだか違うなってなり、結局上手く歌えません。生涯付き合っていかなきゃな。

 

伊武雅刀子供達を責めないで

まるで景山民夫のエッセイを読んでるかのような、「昭和の面白さ」をヒシヒシと感じられる名曲。作詞は秋元康

歌うというより演説って感じなので、音取りとか細かいことは気にならない。ただ、伊武雅刀みたいな迫力を出そうと思って、いつも中盤辺りで喉をやられちゃう。天敵。

 

bjork「hyperballad」

好きな曲だけど一回も歌ったことない。成人男性がヒトカラで歌ってたら、なんかもう終わりだと思う一曲(めちゃめちゃ面白いけど)。まさに逆十八番と言えよう。

原曲は、ビョークの精一杯な歌い方が、まっすぐで、情熱的で、そして可愛らしい。恐れ多くて歌おうとはなかなか思えないんだよな~。

 

さて、上記で好き勝手楽曲を挙げましたが、歌えないのは私の力量不足に付きますし、どれも本当に良い曲です。歌える方はぜひ。

最後に、前回のヒトカラで盛り上がり最高潮のシーンの画像を貼ってお別れです。また行こう。

f:id:vam_money:20170308230341j:plain